奈良市の所有・管理する施設の大部分が敷地内禁煙に(2019年7月1日)

f:id:muen_desire:20200113165551j:plain
諸外国のタバコパッケージ

奈良市の所有・管理する施設の大部分が2019年7月1日より敷地内禁煙となった。改正健康増進法への対応にあたり、市の施設を全て第一種施設と同等に取り扱うこととしたため。

仲川市長の意向を受けた措置。以前より受動喫煙防止に前向きな発言をしている。

市役所本庁舎だけでなく、福祉センターや公民館、地域ふれあい会館、スポーツ施設なども敷地内禁煙となった。

改正健康増進法に対する奈良市本庁舎等、市が所有・管理する施設での対応方針について

2019年5月29日に医療政策課により起案、6月4日に市長決裁を経た文書(案)がこちら:

f:id:muen_desire:20191011223416j:plain
改正健康増進法に対する奈良市本庁舎等市が所有・管理する施設での対応方針について(案)
改正健康増進法が2019年7月1日に一部施行されるにあたり、市の所有・管理する施設での対応方針を定めるもの。市の方針を書き起したものがこちら:

<<市の方針>>
 受動喫煙が他人に与える健康影響と、喫煙者が一定程度いる現状を踏まえ、「望まない受動喫煙」を防止するため、奈良市が所有・管理する全ての施設について、改正健康増進法で規定する第一種施設と同等に取り扱うこととし、原則敷地内全面禁煙とする。
 ただし、これまでの慣行上、比較的緩やかな喫煙習慣が認められる施設については、当面の緩和措置として改正健康増進法で定められた特定屋外喫煙場所を設けることができることとする。

第一種施設(特定施設)の定義

2019年7月1日より改正健康増進法が一部施行され、行政機関の庁舎のような第1種施設(特定施設)は原則敷地内禁煙となった。

ただ、全ての行政機関の庁舎が規制対象となるわけでなく、『行政機関がその事務を処理するために使用する施設に限る』という条件が付けられていた。

奈良市の対応方針は、この限定条件を外し対象を広げ、受動喫煙防止を徹底しようというもの。起案した医療政策課は仲川市長の意向と言っていた。

健康増進法より抜粋:

(定義)
第二十五条の四 
 四 特定施設 多数の者が利用する施設のうち、次に掲げるものをいう。
  ロ 国及び地方公共団体の行政機関の庁舎(行政機関がその事務を処理するために使用する施設に限る。)

令和元年7月1日から敷地内に特定屋外喫煙場所を設置できる施設(案)

次の5部局の20施設が屋外に喫煙場所を設置できることとなった:

f:id:muen_desire:20191011233229j:plain
令和元年7月1日から敷地内に特定屋外喫煙場所を設置できる施設(案)
医療政策課が各部局より情報収集し、作成した。食事処「つきがせ」や道の駅の「針テラス」といった職員だけでなく市民も利用する施設の他、24時間の勤務体制を敷いており夜勤のある消防局の施設等が含まれる。

これら20施設以外は全て敷地内禁煙ということだ。市議会でもそのように答弁があった。

奈良市 令和元年6月定例会 06月14日-03号より抜粋:

◎健康医療部長(佐藤敏行君) 
 健康増進法の改正に伴い、望まない受動喫煙の防止を図るため、多数の者が利用する施設等の区分に応じ、禁煙等の措置について定められたところです。
 これにより、公共的な施設においては敷地内禁煙を実施することとなり、本市でも7月1日から本庁舎、行政センター、出張所、福祉センター等の市が所有、管理する施設において、原則敷地内全面禁煙を実施することといたしました。また、先般、近鉄奈良駅、JR奈良駅前においては、路上喫煙防止条例に基づき設置されていた喫煙場所、灰皿を撤去したところであります。

今回の方針とは関係ないが、答弁にある近鉄・JR奈良駅前の喫煙所撤去についてはこちらにまとめた:
muen-desire.hateblo.jp

防災センター

施設一覧に含まれているが、「V 消防局」の「1 防災センター」は以前見た時は出入口に「敷地内禁煙」とあった:

f:id:muen_desire:20191011233635j:plain
奈良市防災センター(2019年4月)

湖畔の里つきがせ

「I 市民部」の「2 湖畔の里 つきがせ」は2018年6月の時点では自販機の横に喫煙所があった:

梅の郷月ヶ瀬温泉

「I 市民部」の「1 梅の郷月ヶ瀬温泉」はウェブサイトに

温泉・ふれあい市場の敷地内は禁煙 
 喫煙コーナーは施設敷地外に1箇所設置しております

とある。

仲川 元庸(なかがわ もとのぶ) 市長

通称、仲川 げん。受動喫煙防止に関心が高いようだ。2013年10月1日より本庁舎職員は勤務時間中は禁煙となった。『敷地内禁煙に向けて動きます』ともツイートしていた:


これに関連して『タバコ税収ゼロでも構わない』との発言もあった:
www.sankei.com
喫煙は超過医療費等の経済損失の方が税収を上回るので、理にかなった発言だ。


世界禁煙デー(5月31日)の啓発イベントにも参加:


敷地内禁煙となった施設

市の中心部について敷地内禁煙が実施された7月1日前後の様子を見る。

奈良市役所

正面玄関に「敷地内禁煙」と掲示されていた:

f:id:muen_desire:20191012000729j:plain
敷地内禁煙の掲示(奈良市役所)

奈良市民だより令和元年7月号の30ページに周知記事があった:

f:id:muen_desire:20191012021817j:plain
市役所本庁舎が敷地内全面禁煙になります!(奈良市民だより令和元年7月号より抜粋)

しかし正面玄関前広場でタクシー運転手が喫煙していた:

f:id:muen_desire:20191012000855j:plain:w200
タクシー運転手の喫煙(奈良市役所)

総務課に指摘したところ、この運転手が所属する奈良個人タクシー協同組合に対し次の対応をした、との回答を得た:

奈良市役所本庁舎の敷地内は庁舎正面玄関前広場、庁舎北側駐車場を含めて全面禁煙であることと、敷地内に停車中のタクシー内であっても全面禁煙であることなどを伝え、今後、奈良市役所敷地内での全面禁煙を徹底し喫煙することがないよう指導と協力の要請を行いました。

総合福祉センター

喫煙所のあった場所に「敷地内全面禁煙」の掲示がなされていた:

f:id:muen_desire:20191012002525j:plain
「敷地内全面禁煙」の掲示(奈良市総合福祉センター)

駐輪場や駐車場が隣接し、屋根があり煙の籠もりやすい場所に喫煙場所があった:

f:id:muen_desire:20191012003033j:plain
喫煙場所のあった場所の外観(奈良市総合福祉センター)

勤労者総合福祉センター

以前は玄関の向かって左手に喫煙所があった:

f:id:muen_desire:20191012003802j:plain
奈良市勤労者総合福祉センターの喫煙所(撤去前)

灰皿は撤去され、掲示が2つあった:

f:id:muen_desire:20191012004527j:plainf:id:muen_desire:20191012004522j:plain
掲示2つ(奈良市勤労者総合福祉センター)

右側の掲示は、施設を所管する産業政策課長が市の対応方針を指定管理者に伝えるもの。

なら工藝館

指定管理者は勤労者総合福祉センターと同じ。

灰皿は撤去され、敷地内禁煙のお知らせが掲示してあった:

f:id:muen_desire:20191012005257j:plain
敷地内禁煙のお知らせ(なら工藝館)

以前は駐輪場にあった:

f:id:muen_desire:20191012005614j:plain
なら工藝館の喫煙所(撤去前)

それより以前は出入口の横にあった:
muen-desire.hateblo.jp

生涯学習センター

駐輪場の隅に喫煙所があった:

f:id:muen_desire:20191012012056j:plain
奈良市生涯学習センターの喫煙所(撤去前)
屋根があり煙が籠もりやすい場所だ。動線のすぐ横でもあるため、受動喫煙が生じる場所だ。

撤去され、駐輪場が広がった:

f:id:muen_desire:20191012012410j:plain
奈良市生涯学習センターの喫煙所(撤去後)

中部公民館

階段を降りた踊り場に開館日の9時から21時まで灰皿が設置され、喫煙所として供されていた:

f:id:muen_desire:20191012010249j:plainf:id:muen_desire:20191012010251j:plain
中部公民館の喫煙所があった場所(休館日のため灰皿設置なし)
通行人へも受動喫煙が生じる場所だ。

喫煙所は廃止され、敷地内全面禁煙のお知らせが掲出されていた:

f:id:muen_desire:20191012010614j:plain
敷地内全面禁煙のお知らせ(奈良市中部公民館)

若草公民館

地域の小規模な公民館も全てが敷地内禁煙となった。

例として若草公民館は出入口のすぐ脇に喫煙所があった:

f:id:muen_desire:20191012011227j:plain
若草公民館の喫煙所(撤去前)

撤去され、敷地内全面禁煙のお知らせが掲示されていた:

f:id:muen_desire:20191012011521j:plain
若草公民館の喫煙所(撤去後)

生涯学習センター、中部公民館、若草公民館の他に21施設あるようだ。

地域ふれあい会館

済美、都跡、佐保川地域ふれあい会館はそれぞれ出入口のすぐ横に喫煙所があった:

f:id:muen_desire:20191012013753j:plainf:id:muen_desire:20191012013435j:plainf:id:muen_desire:20191012013802j:plain
済美、都跡、佐保川地域ふれあい会館の喫煙所(撤去前)

済美と都跡はそれぞれ灰皿が撤去され、これまで見てきたような敷地内全面禁煙のお知らせが掲出されていた。

しかし、佐保川地域ふれあい会館には9月になっても喫煙所が設置してあった:

f:id:muen_desire:20191012014449j:plain
佐保川地域ふれあい開館の喫煙所(2019年7月1日以降)
「喫煙場所はこちら」と案内の掲示まである。方針に従って撤去されなければいけないはずだ。現在どうなっているかは分からない。

他にも14施設あるようだ。

スポーツ施設

スポーツ振興課の所管するスポーツ施設は全て敷地内禁煙となった:

ならでんアリーナ(奈良市中央体育館)などのスポーツ施設は、令和元年7月1日(月)より、建物や駐車場を含む敷地内すべてを禁煙とする「敷地内禁煙」を実施しています。