健康管理医による職場巡視で、喫煙所に可燃物が置かれていたことが指摘されていた。
- 喫煙率の推移
- 園内は全面禁煙
- 健康管理医による職場巡視結果及び改善報告書
- 安全衛生委員会議事録
- 平成29年度 健康管理医の職場巡視
- 平成30年度 健康管理医の職場巡視
- 平成31年度(令和元年度) 健康管理医の職場巡視
- 令和2年度 健康管理医の職場巡視
喫煙率の推移
減少傾向にある。令和元年から2年にかけて半数以上の職員が卒煙に取り組んだようだ。
年度 | 職員数(人) | 喫煙者数(人) | 喫煙率(%) |
---|---|---|---|
H29 | 53 |
8 |
15.1 |
H30 | 53 |
8 |
15.1 |
H31 | 56 |
8 |
14.3 |
R2 | 56 |
3 |
5.4 |
健康管理医による職場巡視結果及び改善報告書
令和1年8月5日、健康管理医による職場巡視において、喫煙所に可燃物(殺虫剤)が置かれていることが指摘された:


安全衛生委員会議事録
令和元年8月26日に実施された安全衛生委員会で、健康管理医からの指摘が報告された:


喫煙所(拡大):

喫煙所の場所はよく分からない。動物に受動喫煙が生じない場所なのだろうか?
平成29年度 健康管理医の職場巡視
健康管理医の職場巡視に先立ち、人事課へ提出する資料に「受動喫煙防止対策実施状況(別紙3)」がある。
ここに喫煙率の他、取組状況や安全衛生委員会での審議状況などが記載される。
職員の喫煙所を廃止しようといった動きは何ら見られない。


※平成28年度の職場巡視でも喫煙所へのスプレー缶設置が指摘されていたことが分かる。
令和2年度 健康管理医の職場巡視


www.city.nara.lg.jp
www.city.nara.lg.jp
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp