阪急西山天王山駅付近の歩道に設置された灰皿が撤去(2019年11月)

阪急京都線西山天王山駅(長岡京市友岡)付近の歩道に灰皿が設置されていた。

占用許可されておらず、市に要望し撤去してもらった。

灰皿のあった場所には「ポイ捨てはやめましょう」との掲示が設置された。

柵に括り付けられた灰皿

西山天王山駅より北に向かう道の歩道の柵に灰皿が括り付けられていた:

f:id:muen_desire:20200124220956j:plain
柵に括り付けられた灰皿

駅に向かって見た様子:

f:id:muen_desire:20200124221540j:plain
駅方面に向かって灰皿を見た様子

設置に至った経緯は想像する他ないが、恐らく駅利用者の吸い殻投棄に悩まされて周辺住民が設置したことと思われる。

とはいえ、吸い殻を投棄するのは法令違反なのであるから、対処方法として適切でないように思う。他の通行人への受動喫煙も容認することになる。

長岡京市 道路河川課の対応

設置にあたり、占用許可を得ていないと思われた。市に撤去を要望したところ、次の返事があった:

赤い灰皿については占用許可物件ではないため撤去致しました。
なお、当該箇所につきましてはタバコのポイ捨てを含めた不法投棄の啓発及び近辺の清掃を行い、長岡京市環境保全に努めてまいります。
今後も市行政についてご理解とご協力をお願い致します。

要望は、担当課へメールフォーム経由で要望した:
www.city.nagaokakyo.lg.jp

撤去後の様子

灰皿が撤去され、啓発看板が設置されていた:

f:id:muen_desire:20200124222400j:plain
撤去後の様子

まちをきれいに
ポイ捨てはやめましょう
長岡京市

とある。

これがあるべき対処法だろう。

奈良市内の国道369号線沿いの灰皿が撤去(2019年12月頃)

奈良市内の国道369号線沿い、川上交番の向かいの歩道に灰皿が設置されていた。

国土交通省近畿整備局のウェブサイト「道の相談室」より撤去を要望したところ、1ヶ月くらいしたらなくなっていた。

国道沿いの灰皿

国道369号線沿いに灰皿が設置されていた(2019年11月頃):

f:id:muen_desire:20200120194453j:plain
国道369号線沿いの灰皿
向かいに川上交番が見える。

ストリートビューで確認すると2011年5月以前からあったことが分かる:

許可を得て設置されていたのかは分からないが、ここで喫煙がなされると通行人に受動喫煙が生じる。

道の相談室

国道の管理は国土交通省が行っている。

国土交通省近畿整備局のウェブサイト「道の相談室」より、インターネット送信フォームを通じて撤去を要望した:
www.kkr.mlit.go.jp

近畿以外の地域にも「道の相談室」があり、このページの一番下から辿れる:
道路:道の相談室:「道の相談室」とは - 国土交通省

撤去後の様子

要望後、1ヶ月くらいしたら撤去されていた:

f:id:muen_desire:20200120195757j:plain
灰皿撤去後の様子

回答は求めなかったので、道路の使用許可を得て設置されていたものか、いつ撤去したのか、などは分からない。

宇治市役所前のバス停の灰皿が撤去(2019年11月8日)

京都京阪バス宇治市役所バス停付近に、市道の占用手続きなく灰皿が不正に設置されていた。

宇治市の建設総務課に撤去を要望したところ、2019年11月8日に撤去された。

バス停付近の歩道を不正占用する灰皿

バス停の近くに灰皿があった:

f:id:muen_desire:20200118173723j:plain
バス停付近の歩道を不正占用する灰皿

バス停は「宇治市役所」と名付けられているが、実際は市役所の北に位置する京都地方法務局 宇治支局や宇治簡易裁判所の前あたりにある。

灰皿は左の法務局と歩道との境目を跨いで設置されていた。境目は境界標により示される。

近くで見た様子:

f:id:muen_desire:20200118175024j:plain
灰皿を近くから見た様子
法務局の敷地と歩道とを跨いでいることがよく分かる。

宇治市 建設総務課の対応

市の許可なく不正に歩道を占用していると思われたので、市に撤去を要望したところ、宇治市 建設部 建設総務課 管理係より次の回答があった:

お問い合わいただきました灰皿は、市道の占用手続きのないものでしたので、11月8日午後に撤去いたしました。
ご連絡ありがとうございました。

こちらのメールフォームから問い合わせた:
建設総務課 - 宇治市公式ホームページ

灰皿撤去後のバス停

灰皿が撤去された:

f:id:muen_desire:20200118174730j:plain
灰皿撤去後のバス停

京都地方法務局 宇治支局

出入口に『灰皿を撤去しました。禁煙にご協力お願い致します。』とある:

f:id:muen_desire:20200118175331j:plain
京都地方法務局 宇治支局の出入口

敷地内禁煙であるかまでは分からないが、改正健康増進法の一部施行により2019年7月1日より原則敷地内禁煙の規制を受ける第1種施設であることと思われる。

灰皿の半分が法務局の敷地内に入っていたのは、健康増進法25条の6に違反していたということだろう:

(特定施設の管理権原者等の責務)
第二十五条の六 特定施設の管理権原者等(管理権原者及び施設の管理者をいう。以下この節において同じ。)は、当該特定施設の喫煙禁止場所に専ら喫煙の用に供させるための器具及び設備を喫煙の用に供することができる状態で設置してはならない。

健康増進法: e-Gov法令検索

宇治支局:京都地方法務局

宇治簡易裁判所

第1種施設ではないが、改正健康増進法の趣旨を酌み、2019年7月1日より敷地内禁煙:

敷地内全面禁煙について
 京都地方裁判所支部及び簡裁を含む。)及び京都家庭裁判所支部を含む。)では,望まない受動喫煙を防止する措置として,令和元年7月1日から,敷地を含めた庁舎施設を全面禁煙としています。
 なお,加熱式たばこ及び電子たばこの使用もできません。
 裁判所を利用される皆さまの御理解と御協力をお願いします。

出典:
敷地内全面禁煙のお知らせ | 裁判所