2025-01-01から1年間の記事一覧
大津市役所1階の売店「ニューデイリーヤマザキストア大津市役所店」でのタバコ販売が令和7年3月31日に終了した。市と売店との契約の使用条件に、販売することが適当でないと認めるものに「たばこ」が追加された。 平成26年8月20日付け締結「大津市役所内売店…
尼崎市役所の特定屋外喫煙場所が令和7年1月末に廃止された。 廃止された喫煙所市職員が勤務時間中に喫煙しているとして報道されていた: www.sankei.com廃止に至る経緯を公文書等で確認する。 令和6年度 第14回政策推進会議 令和6年12月25日付け起案「敷地内…
みんな、聞いてくれ…! とんでもない情報が飛び込んできたぞ! ある行政機関で、まさかの【職員の喫煙問題】がヤバいレベルに達し、その対策として【まさかのポップアップ警告】が導入されることになったらしいんだ! 一体、何があったんだって!? その詳細…
2019年7月に施行された改正健康増進法により、熊本市の全施設は原則敷地内禁煙となった。 www.city.kumamoto.jp不要となった金属製の灰皿は1トンもの重量に及び、それを売却することとなった。売却を依頼する管財課長から契約政策課長あての令和元年10月30日…
学習指導要領は、保健体育の科目で教える内容として、喫煙が健康を損ねる原因であること等を定めている。 学習指導要領「生きる力」:文部科学省令和8年度に小学校・中学校・高等学校で使用される保健体育の教科書全ての見本図書を教科書センターで閲覧し、…
令和2年3月27日付け事務連絡の「健康増進法の一部を改正する法律」の施行に伴う罰則に係る事務取扱について (受動喫煙対策)を以下に掲載する。 「健康増進法の一部を改正する法律」の施行に伴う罰則に係る事務取扱について (受動喫煙対策)1/2「健康増進…