東大阪市長選挙(2019年9月29日執行)候補者の受動喫煙に関する議会発言

2019年9月29日に投票される大阪府東大阪市長選挙に現職の市長と元市議会議員そして新人の計3名が立候補した。市議会の議事録を検索し、2候補の受動喫煙防止や喫煙規制に関する発言を調べてみた。なお、両名の喫煙歴の有無、事務所での喫煙の可否といったことは問い合わせていない。新人の考えについては分からない。

東大阪市長選挙開票結果(9/30追記) 開票速報

同日執行の市議会議員選挙候補者についてはこちら:
東大阪市議会議員選挙(2019年9月29日執行)候補者の受動喫煙・路上喫煙に関する議会発言 - muen_desireの日記

参考:
東大阪市議会議員及び市長選挙の選挙期日等 | 東大阪市
令和元年9月29日執行東大阪市議会議員及び市長選挙選挙公報について | 東大阪市
東大阪市議会会議録検索システム 詳細検索

f:id:muen_desire:20190922225846j:plain:w300
未来に向かって一票(ワントライ)!!

のだ 義和 候補

現職(3期)市長。市議会議員時代を含め、病院や学校は禁煙であるべきとの発言があった。受動喫煙防止に理解があるようには思う。なお市役所は2019年7月1日から敷地内禁煙となった。

2期目に、みんなで美しく住みよい町をつくる条例が制定された。路上喫煙規制が含まれるが、目的は吸い殻散乱防止であり、受動喫煙防止ではない。そのため歩きタバコは禁止だが、吸い殻入れさえ携帯していれば路上喫煙が可能だ。罰則はなく努力義務に留まる。また近鉄東花園駅の駅前には喫煙所(恐らくJT寄贈)が設けられている。

3期目、花園ラグビー場に極めて規模の大きい喫煙所がJTの寄贈により設置された。

参考:
https://www.city.higashiosaka.lg.jp/0000025105.html
平成26年10月1日 美しいまちをめざして~美し条例施行 | 東大阪市
平成29年7月6日 市に喫煙所一式を寄贈 分煙への取り組みに市長が感謝の意 | 東大阪市
東大阪市花園ラグビー場の喫煙所がFCTC第5条3項ガイドラインに違反 - muen_desireの日記

平成27年3月第1回定例会-03月02日-01号

◎野田 市長
 また町の美化につきましては、東大阪市みんなで美しく住みよい町をつくる条例の精神に基づき、市内主要駅周辺にたばこのポイ捨てを禁止するマークタイルを設置するなどの啓発を行い、美しいまちづくりを目指してまいります。

マークタイルとはこちら:

f:id:muen_desire:20190922230438j:plain
歩きたばこ禁止でっせ!
「歩きたばこ禁止でっせ!」とあるが、歩きタバコやチャリタバコが横行していた。吸い殻投棄も見られた。タイルが効果を発揮しているようには思えなかった。

参考:
東大阪市、歩きたばこ禁止の啓発マークタイル設置 - 産経WEST

平成22年3月第1回定例会-03月12日-02号

◎野田 市長
 また新たに喫煙禁止区域を指定するため、今定例会において東大阪市町の美化推進条例を一部改正する議案を上程させていただいております。本年10月の施行に向け啓発活動を実施し、喫煙のモラル向上と良好なマナーの定着を促進し、安全安心でポイ捨てのない美しいまちづくりに取り組んでまいります。

※議案第9号「東大阪市まちの美化推進に関する条例の一部を改正する条例制定の件」は平成22年3月31日、否決(起立少数)された。

参考:
東大阪市議会 議案一覧表

平成21年10月19日文教委員会-10月19日-01号

◎野田 市長  喫煙の問題でありますので、当然、子供たちはたばこを吸うことができないわけであり、学校の現場においてなおそういう場所があるということについては、私個人的には非常に残念な思いであります。子供たちが決して入ることのないようなスペースがあるのであれば分煙ということをやりつつ、本市の総合病院でも今敷地内禁煙でございますので、私とすれば原則的には学校というのは禁煙をしてもらおうという考えを持っております。早速、現状を調べさせて、原則禁煙ということを改めて徹底させるように私のほうから指示をしてまいります。

平成21年1月20日環境経済委員会-01月20日-01号

◎野田 市長  路上喫煙の問題につきましては、各自治体でも今積極的に取り組んでいることにつきましては承知をしております東大阪市としましてもこの美化重点地域を対象にしていくか、あるいは市民の方からよく言われますのは、非常ににぎわいが多い商店街、駅前、そういったところでいわばこれは危険性の問題からよく私も意見を聞かされるところでございます。地域的にどういうものがいいのか、あるいは条例化がいいのか、まず条例の一歩手前で何か市としてPRをしていくのがいいのか、まあそういったことも含めまして、改めて関係部局も含めまして早速指示をし、協議をしてまいりたいと思います。一定の時期には市としてやるかやらないか、やるとすればまずどの地域をやっていくかということにつきましては、一定の結論を早期に導いていきたいと思います。

平成14年9月第2回定例会-09月30日-04号

◆35番(野田義和議員)
 次に本市独自の教育改革の実行についてであります。今年の4月から学校週5日制が実施され、子供たちの教育環境が激変し、多くの自治体では新たな取り組みがされ、さまざまな大きな効果を上げております。本市独自の教育改革については、欠員となっている教育委員の選任を議会に直ちに提案し、早急に小学校、中学校の通学校区の撤廃、3学期制の見直し、学校園内での完全禁煙化、学力を捕捉するための統一試験の実施、子供に対する地域支援体制の見直しなど具体的な改革案を示されるよう求めておきます。

平成7年3月第1回定例会-03月09日-04号

市議会議員時代の病院での喫煙に関する発言。

◆21番(野田義和君)
 第3に、1階エントランスホールの階段、エスカレーターの近くに喫煙室を設置してありますが、この部屋のたばこの煙とにおいは絶対に外に漏れないのかどうか。また病室フロアや1階の食堂も含めて他のスペースはすべて禁煙であるのかどうか。

◆21番(野田義和君)
 たばこの問題でありますけれども、喫煙室はありますけれども、病院という性格上、願わくば全館禁煙ということにしていただけないかなと。これは恐らくたばこを吸う人、ヘビースモーカーの方でも病院であるから全館禁煙であってもこれはお許しをいただけると思いますので、このことについてはひとつ再度お考えをいただきまして御答弁をお願いを申し上げたいと思います。

浜 正幸 候補

元市議会議員。紹介しないが、やたらタバコ税を気にする発言がある。

平成22年3月25日総務委員会-03月25日-01号

廃案となった東大阪市町の美化推進条例を一部改正する議案の審議に委員長として関わった。そこでの市庁舎の喫煙場所に関する発言。

○浜 委員長  本来は喫煙場所じゃないわけですよね。そしたらどこでもそうやけど、庁舎内にきちっとした喫煙場所を制限したとこをつくるとか、そうことも含めて考え方あんのかどうかです。もともと喫煙場所でないところでそれがいいのかどうかっていうことだけではね。そこは整理していただかなあかんのじゃないかと思います。

浜田 聡 候補

新人。NHKから国民を守る党NHK問題以外に取り組まないはず。