神戸文化ホール(神戸市中央区)のエントランス向かって左手の掲示板の裏に喫煙場所が設けられていた。
兵庫県受動喫煙防止条例の改正に伴い、灰皿は撤去され、敷地内禁煙となった。
改正県条例第9条第6項は、「建物等への出入り、自動車の乗降、待合いその他の人が相互に近接する利用が想定される当該対象施設内の場所については、受動喫煙防止区域以外の区域であっても、吸い殻入れ等を設置しないなど受動喫煙の防止等に関して必要な措置を講じなければならない」と規定している。
撤去された喫煙場所
衝立が取り払われていた(2021年1月):

掲示物が2種類貼られていた:

右側の掲示物「喫煙者の皆様へ」:

喫煙場所のあった場所から見たエントランス:

こんな場所でタバコを吸うと、当然ホールに出入りする者らへと受動喫煙が生じる。
実際にいつ撤去されたのかはよく分からなかった。Google Map の投稿写真を調べる限り、2020年冬あたりまでは衝立が確認できる。
※追記
2019年9月1日に玄関横の灰皿が撤去されたようだ。市の健康企画課に「煙が玄関の中にまで入ってくる」と苦情を入れた市民の方がいたとのこと:

この撤去された灰皿が掲示板裏のものかはよく分からない。
改正兵庫県受動喫煙防止条例第9条第6項
掲示物にも明記されていたが、改正兵庫県受動喫煙防止条例の第9条第6項では、「建物等への出入り、自動車の乗降、待合いその他の人が相互に近接する利用が想定される当該対象施設内の場所については、受動喫煙防止区域以外の区域であっても、吸い殻入れ等を設置しないなど受動喫煙の防止等に関して必要な措置を講じなければならないこと」とされている:

コンビニ灰皿が例に挙げられている。
神戸市保健所はこの条項を根拠に、コンビニ各社に灰皿の撤去を依頼していた:
muen-desire.hateblo.jp
過去はロビーに喫煙所があった
2005年の健康増進法の施行後の12月、まだホール屋内のロビーに喫煙所があったようだ:
神戸文化ホール(健康増進法第25条違反を告発するホームページ)
それから15年を経て、遂に敷地内禁煙となった。
www.city.nara.lg.jp
www.city.nara.lg.jp
news.yahoo.co.jp
news.yahoo.co.jp