2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

禁煙店での喫煙は営業時間外でも違法(健康増進法違反)

兵庫県内のレストランで、店主らしき男性が閉店後、喫煙しながら作業をしていた(2020年6月): 閉店後の喫煙店の内外をくわえタバコで行き来していた。店内に貼られた禁煙を示す標識: 禁煙ステッカーこの標識は兵庫県受動喫煙防止条例の改正前に使用されていた…

京都府警交通機動隊員が違法喫煙により所属長処分(2020年6月25日)

京都府警察本部に所属する交通機動隊員が、喫煙禁止の府警本部庁舎内で喫煙し、ボヤ騒ぎを起こした。2020年6月25日付けで、所属長注意処分とされた。詳細は報道にあった通り: mainichi.jp 事実調査報告書 監察官室が作成した事実調査報告書: 事実調査報告書…

静岡県立大学の敷地内禁煙化(2019年4月1日)の意思決定過程について

静岡県立大学の草薙キャンパスが2019年4月1日より敷地内全面禁煙となった。2014年度に13ヶ所あった喫煙所は、2015年度(6ヶ所)、2016年度(2ヶ所)、2018年度(1ヶ所)と段階的に縮小されていた。この意思決定は、県立大学安全衛生委員会での議論を経てなされたも…

守口市役所が特定屋外喫煙場所を設置(2019年7月1日)→廃止(2022年2月22日)

※本稿で紹介した特定屋外喫煙場所は2022年2月22日に廃止され、晴れて敷地内全面禁煙となった: 敷地内全面禁煙の掲示 守口市役所が2019年7月1日の健康増進法の一部施行に伴い3ヶ所あった喫煙場所のうち屋内の2ヶ所を廃止し、残りの1ヶ所を特定屋外喫煙場所と…

兵庫県受動喫煙防止対策検討委員会の議事録(発言者名入り)

兵庫県が「受動喫煙の防止等に関する条例」を改正するにあたり、平成29年から30年にかけて6回、兵庫県受動喫煙防止対策検討委員会を開催した。その後さらに次回の改正に向け、令和3年7月20日に第1回検討委員会を開催した。委員会の議事要旨はウェブサイトで…

箕面市路上喫煙指導員による重点パトロール

箕面(みのお)市(大阪府)の阪急箕面駅の駅前広場、滝道、箕面公園全域及び箕面大滝から大日駐車場に至るまでの歩道は、条例により路上喫煙禁止地区に指定されている。この路上喫煙禁止地区のパトロールを市職員が行っている。箕面市路上喫煙指導員に任命され…

中突堤中央ビル(神戸市中央区)東南角の灰皿が撤去

中突堤中央ビル(神戸市中央区)の東南角に灰皿が2つ置かれ、通行人らに受動喫煙を生じさせていた。神戸市保健所に撤去を指導するよう依頼したところ、灰皿は撤去され、禁煙となっていた。 灰皿 灰皿が撤去された 灰皿 中突堤中央ビル(神戸市中央区)の東南角、…

北大路橋西詰交差点の歩道を不正占用する灰皿が撤去(2020年7月)

京都市北区の北大路通りと加茂街道とが交わる北大路橋西詰交差点の南西角の歩道にJTの灰皿が置かれていた。不正占用だ。歩道に勝手に物件を設置してはいけない。この灰皿で路上喫煙する者がいたようで、京都市くらし安全推進課に撤去依頼があった。くらし安…

神戸第2地方合同庁舎 駐車場での違法喫煙

神戸第2地方合同庁舎(神戸市中央区波止場町1-1)は第1種施設であるため、改正健康増進法の規定により2019年7月1日より原則敷地内禁煙となった。ところが駐車場内で喫煙する男性がいた。健康増進法第29条違反の違法行為である。警備員に指摘し、止めさせてもら…

神戸文化ホールが敷地内禁煙化

神戸文化ホール(神戸市中央区)のエントランス向かって左手の掲示板の裏に喫煙場所が設けられていた。兵庫県受動喫煙防止条例の改正に伴い、灰皿は撤去され、敷地内禁煙となった。改正県条例第9条第6項は、「建物等への出入り、自動車の乗降、待合いその他の…

ラクセーヌはラ・臭ーヌ: 残された受動喫煙所

ラクセーヌは京都市西京区の洛西ニュータウンにあるショッピングセンターである。バスターミナルや市庁舎、銀行や郵便局など様々な施設がある。至るところに灰皿があり受動喫煙だらけの場所であった。健康増進法の改正に伴い令和2年4月より半減されたものの…

京都市上京区役所の喫煙所への苦情「来客を待たせて職員が吸いに行っている」

京都市上京区役所には屋外に喫煙場所があるが、来客を待たせてタバコを吸いに行く職員がいると市民から苦情があった。京都市では勤務時間中の喫煙は特に禁止されていないようだ。財政難の中、タバコを吸いに行く暇があるのだろうか? www.yomiuri.co.jp 市民…

奈良県庁・分庁舎の屋外喫煙所周辺での浮遊粉塵測定

2019年10月25日付けの毎日新聞で「奈良県庁の屋外喫煙所から煙や臭いが漏れて来庁者から苦情が出ている問題で、荒井正吾知事は25日、現場の受動喫煙の実態について改めて調査する方針を明らかにした。」と報じられた: 奈良県知事、受動喫煙の実態調査へ 県庁…

京都市保健所 受動喫煙対策の業務委託費1億円超(令和元~2年度)

京都市保健所(健康長寿企画課)が改正健康増進法に基づく受動喫煙防止対策の相談窓口等業務や監視・指導等業務をJTB京都支店に業務委託している。委託料は令和元年度と2年度の合計で1億1129万1197円にも上る。改正健康増進法の規制内容が複雑怪奇極まりないた…

京都市路上喫煙等対策審議会の摘録(発言者名入り)

京都市路上喫煙等対策審議会の摘録は市のウェブサイトで公開されているが、発言者名は入っていない。京都市に情報公開請求して入手した発言者名入りのものを示す。京都市路上喫煙等対策審議会について: https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000027624…

奈良市資産税課職員が勤務時間中の喫煙で文書による厳重注意(2018年8月16日)

奈良市資産税課職員2名が勤務時間中に離席し、庁外建物内で喫煙していたことで、文書による厳重注意処分とされた。2018年8月16日付け。ただしこれは懲戒処分ではない。奈良市職員分限懲戒審査委員会で審査されたものの、懲戒処分に至らなかった。そのため、…

西宮市役所の特定屋外喫煙場所による受動喫煙

西宮市役所が2019年7月1日より設置した特定屋外喫煙場所が原因で、受動喫煙が生じていることが、同年12月5日、産業医らによる職場巡視で指摘された。特定屋外喫煙場所とは「受動喫煙を防止するために必要な措置がとられた場所」のことであるが、実際には受動…

西宮市が職員を対象に「喫煙・受動喫煙に関するアンケート調査」を実施(2020年1月)

西宮市 総務局 人事部 人事課 服務労安チームが2020年1月8日から24日にかけて、市職員を対象とした「喫煙・受動喫煙に関するアンケート調査」を実施した。目的は、改正健康増進法の施行に伴い望まない受動喫煙が生じない環境の整備が責務となり、職員の健康…

京都市伏見区役所醍醐支所の特定屋外喫煙場所による受動喫煙

京都市伏見区役所醍醐支所が設置した特定屋外喫煙場所が原因で、3階の健診室などで受動喫煙が生じている。健康増進法への違反だ。2019年7月1日に一部施行された改正健康増進法により、醍醐支所を含む行政機関の庁舎は第1種施設に分類され、敷地内禁煙が義務…